なんとなく

誰得感満載な記事が多いかも。Mono関係とLinuxのサーバ関係、レビューとか。

2018-01-01から1年間の記事一覧

有線LAN環境のPS4リモートプレイで遅延。まさかの原因。

環境 症状 再現条件 対処方法 原因 まとめ 最近、遅ればせながら安くなってさらにゲームが2本ついてくるという商戦に乗り、PS4を購入しました。早速問題に遭遇しましたが、それは有線LANの環境でPS4リモートプレイをしているのに映像が数秒も遅延するという…

音のデバッグのためにAndroidのキャプチャ動画を撮る

音を含んだAndroidのキャプチャ動画を簡単に撮ろうと思ったら、簡単ではなかったので、まとめておきます。私が至らなかっただけで、もしかするともっと簡単な方法があるのかもしれません。 OpenGLとOpenALを使い、3D関連のアプリをデバッグしようと思って、…

LibOpenMetaverseを中心に関連技術とともに音を扱ってみる その2 Android向け

はじめに 概要 SLでの音の形式とLibOpenMetaverseで音の取扱 関連技術 Xamarin.Androidでのtremolo について Xamarin.AndroidでのOpenALについて HRTFについて Xamarin.AndroidでのFMODをOpenALに書き換えた実装について HRTFありなしの動画 まとめ おまけ …

Terrainの描画について

はじめに RadegastでのTerrainの描画について 処理内容 概要 LibOpenMetaverseを使って取得するデータ HeightMapからMeshの作成 テクスチャの作成 Meshの描画、テクスチャのbind TerrainにおけるAndroidに移植したRadegastの3DSceneの高速化について Terrain…

Xamarin.AndroidでテクスチャにETC2を使ってみた。

Xamarin.Androidで、OpenTKを使って、KTX形式のファイルに格納されたETC2(RGB8A1)を使用し、圧縮テクスチャを貼り付ける

Android EmulatorでOpenGL ES 3.xを有効にする方法

はじめに Android EmulatorでOpenGL ES 3.xを有効にする方法 実は、すでにAndroid EmulatorでOpenGL ES 3.xは有効になっている? はじめに AndroidなOpenGL ES 3.xサンプルをエミュレーターで確認しようと思っても、 お前のグラフィックデバイスは対応してな…

イヤーパッドは我を見放した?

はじめに 交換しようと思い立った 1回目 2回目 3回目 4回目なの? 5回目(海外展開?) 今後の予想 追記。6回目? 追記2 はじめに 運がないというか立て続けにこうも残念なことが続くのかということが現在進行系で起こっていて、自分自身では最終的にどうなる…

OpenALでのカスタムHRTFファイルの作成と適用

OpenAL用のカスタムHRTFファイルの作り方について記述し、PCでのカスタムHRTFファイルの適用方法及びXamarin.AndroidでのカスタムHRTFファイルの適用方法を記述。

夏の終わりに

夏の終わりになると思い出すことがある。 昔、ウラジオストク郊外にBBQに行った時、たまたま来ていた大学生とアレクサンドルが日本繋がりで話をするようになった。 少し過ごしてから呼び方がサーシャになって、何かの始まりを感じた。 やつらが二人でどこか…

Xamarin.AndroidでのOpenALについて

はじめに Xamarin.AndroidにおけるOpenAL OpenALとは? OpenAL Soft OpenTKにバインドされるOpenAL Windowsで書いた同様のものがXamarin.Androidで動くか試してみる Android用のOpenALのビルド環境構築 CMake OpenTKでOpenALのHRTFを有効にする まとめ はじ…

Steam LINKとUSB DAC設定でハマった話

はじめに 構成 一般的な環境では問題なし Steam LINKとUSB DAC設定でハマる 接続しただけで音は出るが、いわゆるハイレゾで音が出ない。 VirtualHereを使用してみる。固まるんだけど。。。 いろいろ設定を変えてみた。 不具合の理由を勝手に想像してみる。 …

tremolo or tremor -モバイル環境のOggVorbisのデコードについて-

はじめに まとめ OggVorbisデコーダの調査 Ogg Vorbis 3つのトレモロ tremorとは tremoloとは Androidで採用されているtremoloとは 脆弱性対応 調査して判断したこと NDKによるビルド C#からDLL関数の呼び出し はじめに takeshich.hatenablog.com の続き。 …

HUAWEI nova lite2 でUSBデバッグを有効にする方法

はじめに 開発者向けオプションを表示させる USBPortの変更 USBデバッグの設定 感想 参考文献 はじめに HUAWEI nova lite2 でUSBデバッグをし始めるまでに、結構ハマったので書いておく。 残念ながら、HUAWEI nova lite2についての公式なページやマニュアル…

遺伝子解析研究に参加してみて-個人情報の保護と倫理審査委員会-

はじめに 説明文書 この研究におけるデータの流れ 血液から遺伝子情報が解析されるまでの流れ 問診データの流れ 情報の保管及び廃棄 個人情報の保護と倫理審査委員会 個人情報の定義 匿名化された問診データは個人情報になるか 説明文書での個人情報保護の記…