なんとなく

誰得感満載な記事が多いかも。Mono関係とLinuxのサーバ関係、レビューとか。

音の色がNASで変わるんだが、信じてもらえないだろうななぁ。

TCPのことは、ある程度知っていて、データの不変性が確保されているというのは知っている。でも、同じファイルのデータでもNASで音質が変わるというのを体感してしまった今、このもやもやを誰かと共有したい。

DSDファイルをDLNAで使いたいなぁと思っていて、DLNAサーバ側は送り出すだけという内容の記事を拾い読みして、サーバ側のファイルの拡張子を変えたら、AVアンプのSTR-DN2030で再生できた。

この手法を使って、nasneとminidlnaに置いてある同じDSDファイルで聴き比べをしてみたというお話。

ソニー マルチチャンネルインテグレートアンプ STR-DN2030スピーカーシステム (ライトウォールナット) LEKTOR 2

聴いている環境はこんな感じ。

minidlnaサーバを使ってDSDを聴く方法

大前提として、DLNAクライアントがDSDの再生に対応している必要がある。当方はSTR-DN2030しか所有していないので他のもので実現できるかは不明。クライアントのソフトウェアの実装に因るところもある。

方法としては、簡単で、サーバ側でファイルの拡張子を変更する(wavとかflacとかサーバが配信できるデータの拡張子にしておく必要はある)

ただし、
サーバ側でDSDに対応しているわけではない。そのため、metadataを反映することはできないので、playlistを作るなり、都度、フォルダーの階層構造に従って再生する必要はある。
また、minidlnaのログに変更した拡張子ではない旨のwarningが出まくる。

minidlnaのソースを見たところ、dsfのヘッダを解析して、DBにINSERTする関数を作成すれば、対応できそう。
ただ、rockdisknextのベータ版のファームで対応しているようで、minidlnaのライセンスはGPLv2なので、正式版になった際に開示請求すれば、作りこむ必要はないと思われるので、今のところは静観。在庫がなくて全然買えなくて、自作した→#RaspberryPi でDSDを配信できるminidlnaを作ってみた。 - なんとなく

かないまるのホームページでの説明変じゃない?でも。。。

高音質NASってあるのかよ。。。

自分自身でも、信じられなくて、上記のようなツイートをしているのだけど、そのリンク先の記事を読むと、どうやら、NASで音質が変わるらしい。

TCPをある程度理解している技術者として、「そんなことあるか!」と思った。でも、本人が聴いて音が変わると言っているんだから、確かなんだろう。幸い比較できる環境もあるし、試してみるか。ということで試してみた。

ただ、
http://kanaimaru.com/0130813RockDiskNext/5060.htm
においてサーバやネットワークの説明は不適切。複数の専門性が必要な環境だと、こういう説明になっちゃうのかなという感じ。なんかぼんやりしてる。

でも、どうやらためして見た限りでは、現象については正しいようだ。嘘は言ってないようだ。

試してみた

環境
  • DLNAサーバ
    • nasne
    • Rapsberry Piで稼働しているminidlna,データはUSBの外付けHDD
  • 前面のUSB接続(SDカードをUSB化するアダプターを使用)から

の3つで

ベートーヴェン 交響曲全集

ベートーヴェン 交響曲全集

の第九の第一楽章を2011年ごろにとある方法でdsfにしたものを使用し、STR-DN2030で再生。

個人的感想

音質というより、音の色が違って聴こえた。それが音質ということ?

  • minidlnaはnasneに比べると、こもったような音がした。
  • 前面のUSBはクリアなのだがクリアすぎて荒い音。nasneに比べると汚いと思えるぐらい。
  • 3つの中では、nasneがクリアで耳に優しく聴きやすかった。

第九以外のデータでも聴き比べてみたけど、音の色についておいてある場所の違いで、列挙したのと同じ特性が感じられた。

念の為に、前提知識なしに嫁に聴いてもらって確認したけど、同じような感覚を受けたとのこと。

機械で計測して、違いを明確にしたり、二重盲検とかまですれば、違っているかどうかがはっきりするとは思うけど。。。

なんで?

ホントに音の色が変わる理由が分からない。
心の中で
「なんで音の色が変わるの?」
「データは変わらないよ。」
「再生環境もほとんど変わらないよ。」
「変わるとしたら、データのやりとりをするハードだけだよ。」
「もしかしてNICの特性?」
とざわざわと考える。

DLNAクライアント側のメモリ中にあるデータは同じで、再生時に音の色が変化する原因はなにか。
とってもモヤモヤする。
ただ、モヤモヤするからといって、オーディオマニアではないので、先には行きたくない。
「だって、とっても深そうな淵が見えるんだもの。」

これを見た誰か、試してみてください。音の色が変わる理由。追求できる方がいたら、追求してみてください。

オーディオ面白いけど、怖い。